木のネックレス【有限会社貞苅産業】

【大川家具の伝統と品質を、この一粒に。】


人は自然とともに生きていることを忘れないでほしい、生活のどこかに「和」を感じる部分を持っていてほしい」そんな思いから誕生した「木のネックレス」です。素材に様々な種類の天然木を、塗料に植物性のオイルを使用しているため、上品な香りと肌触りで、人体にも環境にも優しい商品です。ひとつひとつ木目が異なり、同じものはふたつとありません。大切な人へのプレゼントとしても最適です。雑貨にすることでより身近に感じ、木の温もりを楽しめます。そして、もっといろいろな人に480年以上の歴史ある日本一の家具の町・大川の伝統と技術に触れ、知ってもらいたいです。




8月6日に、取材に行きました!!!

ノミネート商品である、「木のネックレス」を作っている工程を見せていただいたり、どのような思いでこの商品を作っているのかなど熱いお話を聞きました。


大川市は、家具の町として全国的に有名ですが、ネックレスという雑貨にすることで、もっといろんな人に知って使ってもらうきっかけを作ったそうです。

また、アクセサリーは金属が主流の中、その中に「木」というものを確立させたい、私たち、日本人の心のどこかに「和」を感じてほしいという思いもあるそうです。


【今後のイベント出店スケジュール】

★10/12.13.14.15 第70回大川木工まつり

★10/19.20 筑後川のめぐみフェスティバル


【SNSもやっています!ぜひフォローお願いします!】

★Twitter

@kinonekko_craft

★Instagram

@kinonekko_craft


【インターネットからも購入できます!】


筑後川ブランド学生委員会

本ブログの昨日は2021年度の第6回筑後川ブランド大会より、筑後川ブランド公式サイト内の「お知らせ」欄に統合いたしました。 こちらのブログの更新は原則としておこないませんので、ご了承ください。

0コメント

  • 1000 / 1000